「オキシトシン系」ものづくり
↑お客さまのもとへ旅立つ前、リボンでおめかししての記念撮影。お買上げありがとうございます!
こんにちは、Handmadeknit Frannyの多田ノブコです。
コロナに影響される毎日で
生活のための仕事がない週末は、引きこもって製作する日々。
ただし、あれやこれやと気が散ったり考え込んだりとかで
のんびりのんびりの製作となっております😞💧
せっかく出来上がっても、作るのだけで疲れ果てて
インスタにもFBにもこのブログにも
何にもアップせずに終わる週末も多いです・・・
どんどん出して行きたいとは思っているんですがね💦
最近つくづく、自分のものづくりは「オキシトシン系」なんだなと思っています。
なんのこっちゃ?て感じですが、
以下、わたしが最近思っていることです。
これまで自分の製作について、なんとなく「ドーパミン系」で考えてました。
目標立てよう!達成した!やったイェーイ!!評価が上がる!収入アップ!!・・・みたいなのが
目標なんだと思ってました。
うまく行かなくて、自分を責めたりやる気を失ったりだった。
最近は、自分の製作は完全に「オキシトシン系」だと思ってます。
製作することで、
ん〜〜〜癒やされる〜〜♡・・・みたいな。
「作る自分も、買ってくださる方も、癒やされてほんわか幸せになったらいいな〜・・・☀」
みたいな、のんびりペースの製作です。
作るものが、ウェアやファッション小物から
毛糸で作るトリやネコに変わったことも大きいと思っています。
毛糸を束ねたポンポンに目をつけて、その瞳にくりっと見返されたとき
いつも心にポッと癒やしの火がともります。
また会えたね♡みたいな・・・
オバサンが部屋でひとり引きこもって、何をやっているんでしょうか・・・笑
でも、多分こんな感じでこれからも作っていくと思います。
なお、キャラクターだけじゃなく、ファッション小物も
今でも作っていますよ(ウェアはさすがにできませんが)。
帽子を2〜3個ネットショップにアップしましたので、
よろしければご覧ください!
これからシーズンだからね。
12月にはギャラリー展あるしね。
コロナで誰も客が来なくったって、状況が許せば、やるからね✨
自分に必要なことだから。
| 固定リンク
「編み物・ニット」カテゴリの記事
- いってらっしゃい、ステキな旅を!(2021.02.11)
- 2020年、ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今日の毛糸の子ネコたち(2020.12.13)
- 12月のギャラリー展示、延期のお知らせ(2020.12.08)
- 「オキシトシン系」ものづくり(2020.10.04)
コメント