子ネコブローチ
きれいな色のモヘアを引っ張り出してきて、
絵の具を混ぜるように、いろいろ色の組み合わせを試していたら
楽しくなっちゃって、
結果、こんなに数が増えちゃった。
5/3~5、幕張メッセ「手づくりアートマーケット」ブースC-034にて
この子たちも含め、
ネコまみれになってお待ちしてまーす(^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きれいな色のモヘアを引っ張り出してきて、
絵の具を混ぜるように、いろいろ色の組み合わせを試していたら
楽しくなっちゃって、
結果、こんなに数が増えちゃった。
5/3~5、幕張メッセ「手づくりアートマーケット」ブースC-034にて
この子たちも含め、
ネコまみれになってお待ちしてまーす(^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早いもので、ゴールデンウィークが始まりますね。
5/3~5は、ほんとに久々の展示販売で、どきどきしています。
長いブランクの後の、3日間にわたっての出展・・・
さらに、(うれしいことなのですが)ブース面積が結構でかい・・・
体力もつか?スペース埋まるか?
いや~いろいろ楽しみですな(^^;)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
何かとびきり変わったものを作ろうと思って始めたのに、
ネコになってしまった。
それも、妙にかわいらしい、ネコのブローチになってしまった。
・・・これはしたり(^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
飼い猫に 座椅子とられて 足しびれ(≧д≦)イテテテ
他にも寝る場所はいっぱいあるはずなのに・・・わたしの座椅子、返してよ~(泣)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
なぜか、たまごの殻も増殖中(笑)
左から、3Dプリンターで作成した大(前回紹介したもの)、中(今回初披露)、小(同じく初お目見え)
前回より小さいサイズの殻の作成を私からお願いし、息子が設計して作ってくれました・・・
が、再度、思ったより大き目のものが出来て来た(画像の真中「中」サイズ)。
息子いわく、「あえて大き目のサイズを作った。
このサイズのヒナが生まれてきたのなら殻はこのくらいの大きさはあるはずだ。
実際に入らないサイズのものを作るのは、納得いかない(`ε´)」
ひえええ。
「毛糸のヒナなんだし、かわいけりゃいいじゃん」と考える私には到底理解できない、理系のこだわり(^^;)
しかし小さい殻も設計だけは済んでいるとのことだったので、
さらに作ってもらいました。これが、画像右端「小」サイズです。
そんなこんなで、3サイズに増えてしまいました。
大中小のたまごの殻、ヒナをはめてみると、こんな感じo(*^▽^*)oワーーーイ
みんなかわいくて、大満足♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あたらしく出来た子です。
時間が空いたせいか、前回の子とは、顔も雰囲気も全く違います。
今度の子は、若干警戒モードみたい(^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5月の展示会に向けて、ブランド名のプレートを作るという、ひとり遊びを思いついた。
西荻で手芸店を回った時に無料で頂いてきた厚紙の台紙に、
手持ちのモールやボタンを貼り付けていきます。
下のもしゃもしゃは、春の花畑のつもりなんですが
黄色のトリのヒナを作った時に出た、ポンポンをカットした毛糸くずです。
この手作り感満載なブランド名プレート、実際に使うかどうかはわからないけど、
こんな工作を無心にするのも楽しいものですね。
・・・会社を辞めて職探しもしないで何してるんだろう(笑)・・・という疑問は、若干あります(^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
数日前ですが、Facebookでお知り合いが西荻窪のカフェでお仕事されていることを知り
ぶらりと訪ねてみました。
おいしくてヘルシーなカレーランチ、ごちそうさまでした(^^)
このカフェは毎月、作家さんの個展やワークショップなどを開催しているそうです。
わたしも「よければどうですか?」と、声をかけて頂きましたヽ(´▽`)/
お店のスケジュールなどの関係で、具体的には未定ですが
開催できたらいいなo(*^▽^*)o
またひとつ、楽しみが増えました。
希望を込めて、ヒナが1羽、カフェに飛び立ちました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日アップした5/3-5イベント告知の写真ですが、
人知れず、左下のところに小ネタが入っています。
トリのヒナが、たまごの殻に入っているんです。
これ、息子(高専4年=普通に言うと大学1年、相変わらずロボット三昧)に
「このヒナが入る、たまごの殻がほしいんだけどお」
と無茶振りしたら、
設計の上、3Dプリンターにて作ってくれました。
↑息子への発注したときのラフスケッチ・・・なんてもんじゃなく、ただの殴り描き(^^;)
自分の中では、「皿」っぽいものをイメージしてました。
できたものは、「皿」というよりは、包み込む器のような感じ。
ヒナを入れてみると、なんとなく湯船につかって鼻歌でもうたってるような雰囲気に見えて
とても気に入っています。
イベントのディスプレーで活躍するでしょう!ありがとう息子。
ヒナ自身もこのたまごの殻、きっと気に入ってると思います!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「幕張メッセどきどきフリーマーケット2017」
「手作りアートマーケット」 に出展します。
2017.4/15 ブース№決定しました! C-034です。
ブース名は FRANNYです。
遊びに来て下さいね!
手作りアートマーケットについては、こちらをご覧下さい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【お知らせ】
来月5/3~5の3日間、「幕張メッセどきどきフリーマーケット2017」にて、
「手づくりアートマーケット」に出展します!
ブース№など、詳細については、決まり次第追ってお知らせ致します。
久々の展示販売、今からどきどきしています(笑)
とにかく楽しみたいと思います!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近製作を始めた「毛糸の猫」シリーズ。
その中から初めて、
白い子ネコがお客様のもとへ旅立ちます。
これまで、長らく帽子やマフラー・バッグなどのニット小物の販売をして来ましたが
こういったキャラクターものの販売は、
実用品のニット小物発送の時とはまた違って
若干「うちの子を送り出す」的な感じの
名残惜しさがありますな(^^;)
お客様、お買い上げ頂き、ありがとうございます。
子ネコよ、お客様のもとで、かわいがって頂くんだよ(^-^)/
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
トリのヒナ、増殖中~。ぴよぴよぴよ。
ピンク・ブルーに続いて、イエローのヒナも作ってみたけど
黄色だと、「フシギなトリ」というよりは、ただのヒヨコって感じも・・・笑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント