小さなセーター
昨年末、毛糸在庫等を整理していたら出て来ました。
息子に昔編んで着せていた、小さなセーター。
余り毛糸を使ったので、糸の残量の関係で、身ごろと袖とで糸が変わっています。
息子は「ちくちくするから」と言って、残念ながらあまり手編みセーターは好きじゃなかった。
それに今は冬でも結構あったかくて、子供に手編みセーターは下手すると
暑すぎるくらい。
結局、あまり着てもらうことはありませんでした(^-^;
こうしてみると思いだしますね。
大きくなったな。
今着ているセーター(既製品)を後ろに当ててみるとわかります。
元気に育って何より。まあ少しアホでも、元気ならいいか( ̄◆ ̄;)
| 固定リンク
「編み物・ニット」カテゴリの記事
- いってらっしゃい、ステキな旅を!(2021.02.11)
- 2020年、ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今日の毛糸の子ネコたち(2020.12.13)
- 12月のギャラリー展示、延期のお知らせ(2020.12.08)
- 「オキシトシン系」ものづくり(2020.10.04)
コメント
かわいいセーターですね

後ろのセーターと比べると成長の様子がわかります。
はじめに元気ありき。
ロボット博士になる夢をぜひ叶えて欲しいです
投稿: かよ | 2017年1月20日 (金) 15:43
かよさん
はい、彼は着々と
やりたい事に向かって進んでいるようです。
私も負けずにがんばらないと!
投稿: ただ | 2017年1月21日 (土) 18:01