ワニのために
朝、息子が「新しく買ったワニのために、肉を作りたいんだけど・・・」と相談してきた。
縫いぐるみのワニのために肉って(笑)と思いつつ、話を聞いてみると、マンガに出てくるような、肉の塊の両側から骨が突き出ている形(「ギャートルズの肉」ってヤツかな)を作りたいみたい。
発想は面白いので、布を提供し、「一辺を縫って筒にして、両端を縫って絞って、絞り口にフェルトで骨を作って入れれば?」と提案。
息子が「真ん中を細くしたいんだけど・・・」「じゃあ真ん中辺りをを2箇所ぐらいぐるっと縫って少し絞れば?」とかやり取りをして、用事があったので私はそのまま外出した。
帰宅してみると。
「おかあさん、「骨」を入れられなかった・・・」と息子。
骨を両側から出すのが、技術的に独りでは難しかったようだ。まあこの状態でも、独りで作ったにしては、まずまず上手にできたのでは。
何だか巨大なピーナツみたいだが(笑)
それにしても、大きいこの大きさじゃ、肉がワニを食べそうだよ~~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント