もう少しだ
今日は1日、春夏物を企画しようと編んだりほどいたりしていたが、
変なものしかできなかった。
こんな日もあります。・・・というより、新作を企画するときは毎回こうです(泣)
たま~に、
イメージがぱっと目の前に浮かんで、作ってみたら全くその通りにできて、ということがあり、だいたいこういうときの作品は自分で言うのもなんだがすばらしい。
でも、
こんなことは半年に1回あるかないかです。
新作の99パーセントは産みの苦しみに七転八倒してます。
この程度の自分です。
納得のいく作品まであともう少しだという感じはします。
もう少し「編んでほどいて」を、続けます。
| 固定リンク
「編み物・ニット」カテゴリの記事
- いってらっしゃい、ステキな旅を!(2021.02.11)
- 2020年、ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今日の毛糸の子ネコたち(2020.12.13)
- 12月のギャラリー展示、延期のお知らせ(2020.12.08)
- 「オキシトシン系」ものづくり(2020.10.04)
コメント
編み物の良いところは、ほどいてまた編めること。
「編んでほどいて」を続けて、また私たちをハッピーにしてくれる
作品を作ってください。
遠くから応援してるよ
投稿: かよ | 2008年2月26日 (火) 11:31
ありがとう~
何とか形になりそうな気がしています。
もう少しがんばるよ~
投稿: ただ | 2008年2月27日 (水) 19:48
頑張ってね
地道な作業が続くよね
生みの苦しみは大変
でもだからこそ
りっぱな作品ができるんですね
イメージがぱっと浮かぶっていうことありますよね~
息子さんの作品なんか
とくにそれを感じたりします。
投稿: くまごろー | 2008年2月28日 (木) 12:24
前はブログで自分のネタにつまると、苦し紛れに息子の作ったものをアップしたりしてたんだけど、
最近の息子は友達と遊ぶのに夢中で、じっくり何かを作っている時間がガックリ減りました。
でも、そういう時期もあっていいよね。
相変わらずネジやバネやボルトが大好きな息子なので、そのうちまた何かヘンテコリンを作ってくれると思います
投稿: ただ | 2008年2月28日 (木) 20:42