四谷アトレイベント始まりました
「オリジナルアクセサリー&ファッション雑貨Fair」
1/15(火)~24(木)10:30~20:30 JR四谷駅ビルアトレ 1階広場にて
今回はアクセサリーがメインの展示です。シルバーや天然石など個性的なアクセサリーが揃っています。
その中に、私FRANNYと、ニットファクトリー仲間のAmirewさんが、ニット小物で参加しています。
設営行ってきました。今日はとても寒く、四谷アトレのスペースは両側が自動ドアなので室内といっても結構冷え込みます。アクセサリーの作家さんたちもかじかむ手をこすりながらの設営です。
でも、寒ければ寒いほどニットにとっては追い風。それを思えば寒さもつらくない・・・?
設営をすませて材料の買出しをしていた夕方、お店番のイベント企画の方から電話。
12月ほどは動かないだろうと思っていたのに、寒さのおかげか、意外とニットの出足がいいらしい。
また追加制作に追われる日々が始まります。
| 固定リンク
「編み物・ニット」カテゴリの記事
- いってらっしゃい、ステキな旅を!(2021.02.11)
- 2020年、ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今日の毛糸の子ネコたち(2020.12.13)
- 12月のギャラリー展示、延期のお知らせ(2020.12.08)
- 「オキシトシン系」ものづくり(2020.10.04)
コメント
お疲れ様です~
寒いですよね~
この寒い中、子供が学校に行ってくれている間に
いろいろなことをしてしまおうとすると結構大変ですよね(笑)
追加の作品をどんどん作成してくださいね~
そうそうこの間電車の中で
「これは、絶対たださんの作品だ!!」と思われる帽子を
被ったご婦人を見かけましたよ~♪
なんだかちょっといい気分になりました!!
投稿: ほののん | 2008年1月16日 (水) 09:10
設営お疲れさまでした。
寒い季節はニットの季節。大好きな季節です。
制作がんばって!
関係ないけど、おとといの水戸黄門の印籠の出た時間は
20時43分でした。
投稿: かよ | 2008年1月16日 (水) 10:23
ほののんさん
電車の中でチェックして頂いた帽子は、縄編みの帽子かしら?イベントで結構売れているので・・・。いつまでも愛用して頂けるといいな。教えて下さってありがとうございます~♪
かよさん
ニットが売れると思うと、寒いのも我慢できますよ~♪
それにしても水戸黄門から離れられないのね・・・なんか今回始まった水戸黄門は話が難しいのね。熱心に見ていた息子に後で「話がわかった?」と訊いてみたら、思いっきり「わからなかった」と言ってました(爆)
投稿: ただ | 2008年1月17日 (木) 20:46
お世話になってます~。
今日はどこも今年一番の寒さだとか、、、受験生を始め、皆さん大変だろうけど、寒さはニットの一番の味方ですかね、やっぱり。
街で自分の作品を身につけてくれている人を見かけたら感動するだろうなぁ、きっと。そんな日が来るのを夢見て、今日も針を動かしましょう。
投稿: amirew | 2008年1月19日 (土) 11:25
あみりゅうさんおつかれさまです~。これから一番きついところを迎えますが何とか乗り切りましょうね~。
この山を越えたら、お互い自分にご褒美あげちゃいましょう。私は何にしようかな・・・
投稿: ただ | 2008年1月19日 (土) 23:11