一息ついて・・
糸メーカーさん用のベストが完成した。面倒な編図書きがまだ残っているけど・・・。
一息ついて、次は機械編量産の仕事だ。今度の糸は面白い糸で、布をバイアスに裂いたような糸だ。なかなか編みにくく、おまけに編む時にものすごく粉が散るので、マスクは必需品。目もちくちくするので、ちょうどシーズンだから、花粉症用の眼鏡も買ってこようかと思っている。編み物するのにマスクと眼鏡の重装備・・・編み物のイメージと違う?
今月は自分の作品を作れるだろうか・・・ニットファクトリーの他のメンバーはどんどんメジャーに進出していってて、すごいなあと思うと同時に、焦る。でも、息子の小学校入学と一緒に私の行動範囲は今よりさらに限られたものになってしまうだろう。今までは自分の都合で子供に幼稚園を休ませていたけど、小学校となるとそうはいかないからだ。
自分のしたいことを我慢することも多くなるだろうけど、子供が小学校低学年のうちは、子供優先。子供が小さい時期はいつまでも続かないし二度とないのだから、気持ちは焦っても、マイペース、マイペース。そう、自分に言い聞かせている。
| 固定リンク
« 教室の日 | トップページ | エクトリーの展示会へ »
「編み物・ニット」カテゴリの記事
- いってらっしゃい、ステキな旅を!(2021.02.11)
- 2020年、ありがとうございました。(2020.12.31)
- 今日の毛糸の子ネコたち(2020.12.13)
- 12月のギャラリー展示、延期のお知らせ(2020.12.08)
- 「オキシトシン系」ものづくり(2020.10.04)
コメント